健康経営 TCC健康経営への取り組み

健康経営宣言

 TCCの使命は「豊かなくらしのために持続可能なインフラの実現に貢献すること」です。つまり、インフラの開発や保全に対して、我々の提供する種々の調査・設計・診断技術を用いて、社会基盤であるインフラを持続可能な状態にすることで、平易に言えば、様々な場面でインフラに関連する健康診断を行うことが使命です。

 その健康診断を提供する社員一人ひとりが「自らの心身の健康を保つこと」=「使命を果たすための原点」と考えています。

 これにより、社員一人ひとりが十分な力を発揮でき、その結果、組織力やサービスの質を向上できると考えています。

 TCCは社員一人ひとりが自らの心身の健康を保つため、健康保険組合や産業医などとの連携を強化するとともに、種々の健康づくりへの取り組みを推進していきます。

代表取締役社長  齋藤 仁

健康経営推進体制

 健康経営推進責任者である社長、その補佐役である総合企画部長および健康管理・向上専任職が中心となり、社内の経営会議や安全衛生委員会、健康保険組合、および産業医と連携をはかり、健康宣言に基づく種々の施策を展開していきます。

健康指標

項 目2022年度実績2023、2024年度目標
定期健康診断受診率100.0%100.0%
健康診断有所見率74.0%66.6%
※左記実績10%減
再検査受診率80.0%
ストレスチェック受検率100.0%100.0%
ストレスチェック高ストレス率16.3%14.7%
※左記実績10%減
婦人科健診受診率100.0%100.0%
喫煙率12.7%11.4%
※左記実績10%減
有給休暇平均取得日数
(年次有給休暇+特別休暇)
21.1日
(11.3日+9.8日)
22.0日
(12.1日+9.9日)
※左記実績水準維持

主な取り組み

健康管理諸施策の強化・充実

  • 健康診断・ストレスチェックの重要性の周知と受診勧奨により全社員の受診・受検を 徹底します。
  • 健康診断結果で再検査、特定保健指導等が必要な社員に受診等の勧奨を行います。また、2024年度以降は、再検査、特定保健指導等に要する時間を労働時間扱いとし、再検査費用等の補助を行う予定です。
  • 再検査、特定保健指導結果について、会社への報告を原則とし、適切に管理するとともに改善状況を適宜確認し、重症化リスクを低減します。
  • ストレスチェックの高ストレス者への対応として、産業医面談の実施、専門医療機関受診の勧奨、集団分析による職場環境の改善等、重症化リスクを低減します。
  • 婦人科健診の重要性の周知と受診勧奨により、全ての女性社員の受診を徹底します。

健康意識の向上

  • 健康をテーマとした産業医等による研修を毎年1回以上実施します。
  • 健康に関する情報を毎月1回全社員に発信します。
  • 健康意識等に関する調査を定期的に行い、施策効果の検証を行います。

運動機会の増進

  • 社員全員が参加し、楽しく競い合えるような運動機会を設定し実施します。競い合いはランダムに選定したチーム制とすることで、社員同士のコミュニケーションの活性化にも資することとします。また、運動機会は日々誰もができ、競い合うことができる種目を複数設定することで、動くことに対するハードルを下げ、楽しく運動する場をつくります。

長時間労働者への対応

  • 管理職を含めたすべての社員に対し、1か月の時間外+法定休日労働時間の合計が45時間を超え、次の①かつ②又は③に該当した場合に産業医面談を実施します。(①疲労の蓄積が認められる、②本人からの面談希望、③産業医からの指示)

その他の取り組み

  • インフルエンザの集団予防接種の実施、健保組合からの補助金支給
  • 喫煙率低下に向けて、喫煙者への健康リスクの周知、産業医等によるセミナーの実施など、禁煙支援を行います。